77期司法修習の記録

2023年司法試験合格、2024年3月からの司法修習の記録です

修習前にしたこと、検討したけどしなかったこと

◆勉強

公認会計士→司法試験合格後、公認会計士の勉強をする人がいます。免除科目が多いためです。一瞬検討しましたが、進路的に公認会計士の資格が不要そうなので、勉強しないことにしました。

英語→TOEICを受けたことがないので勉強しようかなと思いましたが、何もしていません。就職先も英語力求められていなそうですし留学も興味がないのでやる気が起きませんが勉強したほうがいいのかなとは思います。

簿記→はるか昔に日商簿記2級を取得済みです。日商簿記3級レベルの仕分けがわかっているといいらしいです。たしかに、生きていくうえで簿記の用語は知っておいたほうがいいかもしれません。

FP→FP3級をとっておくといいらしいです。私も一般常識がないほうなので、4月以降CBT試験を受けに行こうと思います。

法律→今日の時点では、なにもしていません。3月になったら要件事実等勉強するかもしれません。

本当は予備試験の民訴と刑訴の短答を解いて条文知識を仕入れたり

要件事実をマスターしたりしたかったですが、怠惰に過ごしていました。

修習前にやるべき勉強のような記事を読みましたが、結局白表紙が大事なのかな?と思ったので、白表紙が来てから勉強すると思います。

 

 

SPI→就活でウェブテストが予告されていた事務所があったので、大学生が使う市販の本を一周しました。

 

最高裁判所のホームページで白表紙が更新されているので、印刷して一読しました。

 

◆お金

 

司法試験浪人時から、資格予備校でアルバイトをしていました。

司法試験受験生が対象のアルバイトは、試験や修習に理解があるので、時給が低いとしてもおすすめです。

 

各予備校のホームページをチェックするといいです。短期バイトも募集していることがあります。

不要な書籍をメルカリで売ったり、予備校の合格体験記を書いてアマゾンギフトをもらったりもしました。

 

また、ロースクールによっては合格体験記を買い取ってくれたり、報酬ありのゼミを開講できたりします。

 

転居が必要になる可能性も考慮し、30万円くらい手元にあれば修習時に不安がないかなと思いました。しかし実際は今15万円しかありません。転居が不要でよかったです。

 

◆遊び

 

平日休みの友達に積極的に会うようにしました。

また、平日の映画館に行ったり平日ランチに行ったり、土日祝日にやりづらいことを優先的にするようにしました。国内旅行をしたり、帰省もしました。

お金がなくて海外旅行に行けなかったので、二回試験が終わったらなんとしても海外旅行に行きたいです。

 

改めて見ると、ほとんどバイト&バイトない日は遊びしかしていません。本当は勉強もしたかったです。