77期司法修習の記録

2023年司法試験合格、2024年3月からの司法修習の記録です

2024-01-01から1年間の記事一覧

導入修習集合

導入修習が終了しました。 覚えていることを書いていきます。 席は固定、番号順(あいうえお順) 各座席にコンセントを1つさせます。(電源の有無は教室によるらしい) Wi-Fiも一応飛んでいますがポケットWi-Fiを使用しました。 席は狭いです。長机に3人~5人…

事前課題

無事課題も提出したので修習準備が整いました。 事前課題は結局超手抜きです。 各科目1枚ずつしか書いていません。 理由としては成績がつかないこと、 時間がないことです。 真面目に取り組むのであれば丸3日は確保する必要があると思います。 残り期間はア…

77期 司法修習までの流れ(合格発表~導入修習まで)

書類関係は東京着の日付です。 2023年 11月8日(水)16時 合格発表(法務省で掲示&法務省ホームページ) 11月20日(月) 成績通知書&合格通知書着(普通郵便、圧着式ハガキ) 11月8日(水)~11月27日(月)消印有効 司法修習生採用選考申込期間 (「最高…

修習地

合格発表後一番の関心ごとは、修習地がどこになるか?? でした。 私は東京都在住です。東京で就職しようと思っているので、地裁のルールを覚えたり就活をしたりなにかと便利だと思い、できれば東京修習だといいなと思っていました。一方、1年くらい地方で暮…

修習前に用意したもの

・パソコン、ウイルスソフト →修習で必要なようです。 集合修習では手書きメモだと追いつかない速さで進むらしいのでパソコンでノートを取るのがいいらしいです。 私はレッツノートの中古(Windows10対応)を秋葉原で買いました(2万円)。企業のリース落ち…

法律事務所の就活

就活を始めたのは、司法試験合格後です。 なぜかというと私は複数回合格者で、合格発表まで合格の自信がなかったからです。 そして、司法試験合格後慌てて就活をすることになりました。 雇われるのが面倒だと感じ、即独も考えましたが、独立はいつでもできる…

東京修習の場合のおすすめ一人暮らし先

修習で利用する主な駅です。 集合修習→和光市駅 検察修習→九段下駅、竹橋駅 裁判修習→霞が関駅、桜田門駅、内幸町、日比谷駅 弁護修習→人による。ただし東京の法律事務所は港区や千代田区に多いイメージなのでそのあたりに行く可能性が高いかも。 これらすべ…

司法修習のお金関係

・もらえる 修習給付金 月13.5万円 4月15日~ 住居給付金 月3.5万円 5月15日~ ・借りられる 貸与金 月10万円(機関保証の場合3,000円引かれる。) (扶養ありの場合月12.5万円)4月15日~ (移転給付金もありますが私が給付を受けないので省略します。) 始…

修習前にしたこと、検討したけどしなかったこと

◆勉強 公認会計士→司法試験合格後、公認会計士の勉強をする人がいます。免除科目が多いためです。一瞬検討しましたが、進路的に公認会計士の資格が不要そうなので、勉強しないことにしました。 英語→TOEICを受けたことがないので勉強しようかなと思いました…

77期司法修習

司法修習が始まるまでいろいろ疑問点や不安があり、各ブログやnoteを参照しました。私も、77期の情報を書き留めておくことにしました。将来司法修習に行かれる方の参考になればいいなと思います。 私の簡単な情報は以下です。・地方出身、東京都在住・都内の…